正倉院展初日/まんとくん拡大中/10・31「せんとくん」白紙撤回要求デモ 2008年10月25日(土) 曇ときどき日が差した 湿気が多くてあまり過ごしやすくない
第60回正倉院展初日。去年と同様、まず図録で展示内容を検討してから行くことにした。
奈良教育大学の敷地内で発掘された新薬師寺金堂跡の現地説明会(たいへんな人出だった)へ行ったあと、奈良国立博物館へ回って、地下の売店で図録を購入。地上へ出て、入場口で混雑状況をチェック。きょうは初日でやはり混んでいたが、12時25分頃には約15分待ちの行列だった。入館制限はないが、中はだいぶ人がいそう。やはり月曜に行くのがいいか。
*
今年も「はじまりは正倉院展」スタンプラリーが行われている。抽選の景品は奈良宿泊券ペア5組、正倉院文様のエコバッグ1000名。はずれなしでポストカードがもらえるのだが、これは正倉院文様のと、「せんとくん」と、まんとくんから選べる。どれが一番人気になるか?
まんとくんは、公認グッズもだいぶ出そろってきた。こんど公式グッズ第一弾として「まんとくん缶バッジ」を作って売ることに。収益はすべて、まんとくん着ぐるみの製作費用となる。
いま販売店を鋭意開拓中で、とりあえずどこで買えるかは来週にも発表予定。
先行販売はあす26日に「ならいぶ with まんとくん」の会場で。
*
10月31日、「せんとくん」白紙撤回を求めるデモを打つことになった。最初、総選挙の日程がどうなるか……とか考えていて(選挙の報道があるとニュースが埋もれてしまうから)、いよいよ31日の予定で調整していたら、こんどは天皇皇后が来るという話が飛び出して(毎年、正倉院展の時期には皇室から誰かが来ている)、はたして実施可能なのかどうか、いろいろ調整して、ようやっと正式の許可が下りたのだった。
当日参加可能なので、ご都合のつく方はぜひどうぞ。
« 首相の突然の辞任で湧いた感慨/「滝のような雨」 2008年9月1日(月)晴時々曇 午後スコール | トップページ | ひがしむき商店街の電飾/奈良はいつでもイベントだらけ 2008年12月14日(日)晴 日中はちょっと暖かかったが日が落ちてからみるみる冷えてきた »
コメント